駐車場から近く、ルートもいっぱいあって良い岩場。
岩は欠けることも多いので注意が必要。1本目が高いものはプリクリップが推奨されています。
周辺管理費として1人1500円(JFA会員は1000円)かかります。
奥の奥の院
| 新品 |
5.8 |
出だし悪いので注意。終了点が奥でロープが擦れる。 |
| 春眠スラブ |
5.10a |
出だし悪くプリクリが良いかも。その上はラインに迷う。 |
| 金の斧 |
5.10a |
最後マントル悪い。 |
| 銀の斧 |
5.10b |
けっこう被っている。 |
| くろがね |
5.9 |
|
| マルゴ |
5.10c |
出だしが悪く、ガバが浮いている感じがするが1本目のボルトが高いので注意。ホールドを探すのが大事。 |
| 地球村宣言 |
5.10b |
|
| 開拓デビュー |
5.10a |
|
| レイチェル |
5.10c |
|
奥の院エリア
| 春一番 |
5.10d |
バランシーーで面白いカンテルート。 |
| 千曲錦 |
5.10b |
被りの下部と、マントルの上部。 |
| 寒竹 |
5.10b |
被り系が好きならおすすめ。 |
| 深山桜 |
5.9 |
ライン取りを考えて登ろう。 |
| 佐久の花 |
5.10c |
きれいな壁だけど、最後は砂っぽい。 |
| ケイジ2 |
5.11a |
少し脆いホールドもあるので注意。長くてきれいな良いルート。 |
ひなたエリア
| シミズ4 |
5.10b |
出だしのボルトが高いのでクリップするまで気をつけて。出だしは傾斜がある。 |
| めだか |
5.10a |
|
| ふな |
5.9 |
|
| 金魚鉢 |
5.10c |
下部が核心かつクリップにも注意。人気ルート。 |
| ひなたコーナー |
5.10a |
素直なルート |
| 出目金 |
5.10a |
核心短い系で結構悪い。 |
| ひなたカンテ |
5.10b |
傾斜があって力を使う。手順が大事。 |
| サウスポー |
5.10c |
出だしも意外と悪いのでクリップするまで注意。プリクリップでも良いかも。 |
| ひつじ |
5.10c |
長いルート。登りきると良い景色が待っている。 |
一本杉エリア
| エアースタンス |
5.10b |
長くて良いルート |
| ドリームランド |
5.10a |
ちょっと脆いところもあるので注意が必要。 |
| ハブアナイスデイ |
5.10b |
素直で登りやすいが、岩が浮いている部分がけっこうあるので注意。 |
| 西遊記 |
5.10c |
出だし核心だけど少しホールドが浮いている感じなので注意が必要 |
| マーチ |
5.10b |
シワ系ルートではない。変化があって良いルート。 |
たそがれエリア
| 情熱物語 |
5.10d |
変わったムーブで面白い |
| イエローキャット |
5.11c |
看板ルート。 |
| キッチンマンマ |
5.13b |
良いルート。13bにしては易しめ。 |
| きよみ |
5.13c |
下半分が核心。13cよりはだいぶ易しくてグレードはちょっと疑問。 |
| スカイロード |
5.10d |
長くて気持ちが良いルート。ボルト間隔は遠め。 |
| テレパシー |
5.11a |
ハング越えが印象的。ムーブがあって面白い。 |
| イワシバ |
5.10c |
1本目まで注意。最後は左のクラックを使わないという限定がある。 |
| 道しるべ |
5.10a |
出だしに落ちそうな岩があるので注意。 |
| 万華鏡 |
5.11a |
核心がはっきりしたルート。リーチによって難しさが変わるかも。 |
| 登竜門 |
5.11a |
被っているがホールドはガバ |